外来診療表
内科
外科
乳腺外科
泌尿器科
整形外科
小児科
リハビリテーション










入院の手続き
寝具・病衣
入院料の支払い
面会
その他


(1)手続きに必要なもの
 ・入院証書
 ・健康保険証
 ・診察券
 ・印鑑
 ・保証金

(2)入院時に必要とされるもの
 ・ 洗面道具、湯呑み、ティッシュペーパー、スリッパ、下着
(安静度に応じて、ストロー又は水呑み、紙オムツ、お尻拭き、使い捨て手袋などがあります)
 ・ 急な入院やご自宅などでご用意できない場合は、売店でも販売させて頂いております。
 ・ 手術で必要となりますT字帯、腹帯などは薬店や売店でご購入下さい。

※労災様式、その他各種助成医療券をお持ちの方は、受付窓口にご提示下さい。
※入院時に入院保証金(無利息)をお預かりし、退院時に預り証と引き換えに精算いたします。
※預り証が提示されないと、精算できない場合があるので大切に保管して下さい。



寝具の個人での持ち込みは必要ありません。
病衣は、私物のパジャマなどを着用されても差し支えありませんが、洗濯は各自でお願いいたします。
ご自宅で使用していたオムツを持ち込んで使用される場合は、感染性廃棄物となり処理に料金が発生するため病院では廃棄できませんので、ご使用済みのオムツはお持ち帰りいただき、各自での処理をお願いします。


入院治療費、その他の諸費用は毎月15日、月末及び退院時に分けて請求書を発行いたします。2〜3日後に請求書がお手元に届きますので、その都度請求書をお持ちになって1階会計窓口でお支払い下さい。

 会計窓口
 月曜日〜金曜日  9:00〜18:00
 土曜日  9:00〜17:00
 日曜日・祝日は行っておりません。

入院室により室料差額をいただきます。
ご入院、ご退院の日は健康保険法の規定により、その時間にかかわらず1日分の料金をいただきます。
退院時のお支払いは、退院当日に請求書ができ次第ご連絡いたします。退院の準備をして病室でお待ち下さい。お支払いは1階会計窓口にてお支払い下さい。また、入院時にお預かりしました保証金を精算いたしますので、請求書と一緒に必ず、入院保証金預り証をお持ち下さい。


面会時間
14:00〜16:00(予約不要)

※面会時間を厳守してください。
※患者様の療養上、できるだけ短時間にてお願いいたします。
※患者様の病状により、ご面会をお断りする場合がございますのでご了承ください。
※病室内での喫煙、飲食はお断りいたします。
※お子様連れ、多人数でのご面会はご遠慮ください。


当院は敷地内全面禁煙となっております。
院内の盗難事故については、当院では一切の責任を負いかねます。
多額の現金、貴重品などはお持ちにならないようにして下さい。
入院費用、その他でご事情のある方は、ご遠慮なく看護師、医療ソーシャルワーカーまでご相談下さい。
入院患者様の駐車・駐輪はご遠慮下さい。
医療従事者に対するお心遣いは堅くお断りさせていただきます。




HOMETOPICSごあいさつ病院概要施設・設備診療のご案内休診・代診乳がんの医療子どもの医療
人間ドックのご案内各種健診・検診のご案内入院のご案内相談室のご案内診療協力病院・クリニック
求人のご案内お問い合わせ交通案内



医療法人社団 渡辺病院
〒144-0043 東京都大田区羽田1-5-16
プライバシーポリシー
本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます。